論文名をクリックすると、各論文をPDFでご覧になることができます。

前のページ | 次のページ

2022年
号数 発行年月 論文名 著者名
70-4・5・6 2022.3 第70-4・5・6号表紙
The Impact of Quantitative Easing on Consumption Inequality in Japan Kang-Kook Lee U. Furkan Yuksel
在宅就業による就職困難者の就労支援に関する研究の課題と分析視角 ―家内労働と自営型在宅テレワークを中心に― 髙野剛
私的擬制価値と超過利潤 杉野圀明
柴田敬『理論経済学』の全体の構成について 西淳
賀川豊彦による「中国」の報告/類比(1) ― 1915年~1925年― 金丸裕一
杉野圀明著『旧軍用地転用史論』上巻 (文理閣,2015年) 細谷亨
2021年度経済学会研究会一覧
立命館経済学 第70巻総目次(2021年度)
第70-4・5・6号欧文表紙
71-1 2022.5 第71-1号表紙
事業再生税制の最近の動向 ―債務免除益課税の日独比較を中心に― 宮本十至子
社会政策分野におけるジャーナリズムの不作為とポピュリズム ―コロナ禍の新聞報道を事例として― 髙野剛
新型コロナウイルス感染症の非感染要因に関する第二次分析 桒田但馬 田村達 井上都之 佐藤公子
柴田敬によるケンブリッジ学派景気論の検討 ―ケインズ『貨幣論』の検討を中心に― 西淳
憲法記念日社説題名一覧(1965~1997年)(2) 梶居佳広
宇沢弘文著『経済学の考え方』(岩波書店,1989年) 杉野圀明
2021年度学位論文審査報告
2021年度博士課程前期課程(修士)論文名一覧
第71-1号欧文表紙
71-2・3 2022.9 第71-2・3号表紙
Identifying Trough of Recent COVID-19 Recession in Japan: An Application of Dynamic Factor Model Shinji Yoshioka
超越論的意識と自己性の回路: サルトルはなぜバタイユに対しあれほどまでに激しい批判を行ったのか? 細貝健司
2021年の衆議院選挙における貧困報道の問題点 ―新聞報道を事例として― 髙野剛
儒教資本主義(Confucian Capitalism):Regulated Capitalism, Neoliberal Capitalism, そしてSocial Democratic Capitalism を超えて― (1) 小野進
柴田敬のケインズ解釈について ―置塩信雄との討論を中心として― 西淳
賀川豐彥研究雜誌六種總目次(1980~2022) ―『協同思想研究』,『賀川豐彥研究』,『雲の柱』,『賀川豐彥學會論叢』,『阿波牧舎』,『賀川記念館總合研究所紀要』― 金丸裕一 寺田百花 秋田裕加
斎藤幸平著『人新世の「資本論」』(集英社,2020年9月) 杉野圀明
第71-2・3号欧文表紙
2021年
号数 発行年月 論文名 著者名
69-5・6 2021.3 第69-5・6号表紙
中本悟教授近影
中本悟教授 退任記念論文集 目次
中本悟教授退任記念論文集の刊行にあたって 河音琢郎
デジタル化・ネットワーク化と多国籍企業 ―デジタル空間の拡大に関連させて― 石田 修
サービス貿易とグローバル・バリュー・チェーン ―日米中製品輸出におけるサービスGVC の比較― 井上 博
Economic Populism and American Capitalism : Elizabeth Warren’s Path from Academia to Politics Akira Ohashi
アメリカにおける産業構造の変化と労使関係の変容 ― 1980~1990年代のリストラクチャリングに着目して― 田村太一
制度学派とニューディール ― J. M. クラークを中心に― 西川純子
トランプ政権とアメリカ経済 ―トランプ大統領の「アメリカ第一主義」の顛末― 萩原伸次郎
ポール・H・ダグラス ―経済学とその時代― 本田浩邦
The formation of surplus capital in China and the capital flight crisis in 2015―2016 Masahiko ITAKI
対新型コロナ禍特別富裕税とマルクス派経済理論 内山 昭
経済制裁の国際政治経済学 ―世界に伸びるアメリカの司法の長い手と強欲なタフパワーの闊歩― 関下 稔
大都市部から地方の過疎地域へ移住した自営型在宅テレワーカーの実態 ―ふるさとテレワーク委託先でのインタビュー調査― 髙野 剛
現代日本の対外直接投資(FDI)による資金の循環が国内外経済にもたらす効果に関する再検討 ―投資収益の還流,「外で稼ぐ力」としての対外直接投資(FDI),およびグローバル・バリュー・チェーン(GVC)の形成と展開― 西口清勝
生命史観と唯物史観の統合 ―自然順応型文明の高次復活のために(上)― 藤岡 惇
HVA(高付加価値)製品輸入市場の所得格差による形成 藁谷達至
中本悟教授 略歴・研究業績一覧
第69-5・6号欧文表紙
70-1 2021.5 第70-1号表紙
過疎地域で雇用型在宅テレワーカーに転職した自営型在宅テレワーカーの実態 ―障害者へのインタビュー調査を中心に― 髙野剛
The Effectiveness of Official Development Assistance on Economic Stability of State : Evidence from Least Developed Countries. Regmi Arjun Parsad Kazuo Inaba
The Fiscal and Monetary History of Bangladesh: 1971―2020 Dilruba BEGUM
The Impact of Quantitative Easing on Inequality in Japan U. Furkan Yuksel
2020年度学位論文審査報告
2020年度博士課程前期課程(修士)論文名一覧
第70-1号欧文表紙
70-2 2021.7 第70-2号表紙
Notes on the Economic History of Shigaraki and its Local Region David FLATH
Financialization and Inequality in Developing and Emerging Market Economies: An Empirical Examination Using the Two-Step GMM Estimation Kang-Kook LEE Md Abu Bakkar SIDDIQUE
Food Security, Food Sovereignty, and the Right to Food Revisited from Food Bank Activities under COVID-19 in Japan Sayaka Sano
金融取引法の課題(5)―会社法484条との関係― 久保壽彦
第70-2号欧文表紙
70-3 2021.9 第70-3号表紙
Mathematical Analytics of Lewisian Dual-Economy Model: How Capital Accumulation and Labor Migration Promote Development Shinji Yoshioka
儒教経済学(Confucian Economics)の方法論的関係主義 ―〈方法論的個人主義versus方法論的集合主義〉を超えて― 小野進
価値方程式における価値規定の問題 ―「間接労働」をどう解するか― 西淳
『湖畔の声』に収録された中国関係記事目録(稿) ―戦後編― 金丸裕一
第70-3号欧文表紙

前のページ | 次のページ